千仏鍾乳洞に行った
奥さんの実家(小倉)に帰っているときに子供連れで行った。鍾乳洞というと飛騨大鍾乳洞くらいしか行った記憶がなくて(それも小学校低学年以前)、まあ暑いし涼しいスポットならいいかな…という感じで向かったんだけど、だいぶイメージが違った。
千仏鍾乳洞は洞窟としては小規模だからだろうけどキャットウォーク的な通路が整備されておらず、洞穴もかなり狭く(すれ違えないどころか場所によってはカニ歩きしたり頭を下げたりしないと通れないくらい)、しかも道中後半は地下水がくるぶし以上ひざ未満くらいのまあまあの深さでたまっており、涼しいどころかめちゃ冷たい地下水に30分以上足をつけたまま進むことになるというちょっとした沢登りくらいの覚悟が必要なワイルドな場所だった。うかつに乳幼児とかを連れてフランクに入ると大変なことになりそうだけど、トラブルとかないのかな… バリアフリー感のなさも含め昔ながらの観光地でなかなか貴重な体験だった。