21_21 DESIGN SIGHT『AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展』を見た

21_21 DESIGN SIGHT | 企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」 | 開催概要 http://www.2121designsight.jp/program/audio_architecture/


見てきた。平日の開館直後だったので人がまばらで堪能できた。真夏の朝から暗い会場に入ってごく短い刺激的な映像作品を立て続けに何本も見続けるという体験は僕からするとアニメーション映画祭(具体的には広島国際アニメーションフェスティバル)に参加したときのそれに近くちょっと懐かしい感じがあり、そう思ってみると参加作家も商業すぎずアートすぎずキャラクター性がありながらも新鮮な「動き」を探求する人たちが集められていてこれはアニメーション映画祭だったのでは? という気がしてきた。

映像作品はほんとにどれもよかったけど(また観に行きたい)、学生時代からその成長を見てきている水尻自子さんの新作を見られたのはうれしかったな。あの風船に風で飛んだティッシュ(?)が引っかかるカットにははっとした。