ナツゲーミュージアム『リアルナムコミュージアム』に行った
GW特別企画かー行きたかったなーと思っていたらGW明けもまだやっていたので行ってきた。サブマリンも稼働しているというので『ギャラクシアン創世記』を読んでナムコの工学系エレメカをもう一度見てみたかったというのも大きかったんだけど、現在の部品でのメンテナンスの具合で仕方ない(というか稼働しているのが奇跡)と思いつつ往時の(記憶の中の)奥行きのある海と印象が違ったのがちょっと残念だった。あとほかに『ギャラクシアン創世記』で澤野さん企画として「失敗作だった」と振り返られていた『キング&バルーン』を初めてプレイしたんだけど、後の『ギャラガ』に引き継がれるアイデア(キングがバルーンで連れ去れれるのとか、敵バルーンが合体して襲ってくるのとか)が盛り込まれているのも知らなかったので興味深かった。
あと『ゼビウス』をプレイしてたらいわゆるエリア間の森の中にゼビウス軍の秘密基地がある状態(エリアの敵キャラデータの転送途中でミスしてエリアが戻されると発生すると言われているやつ)を初めて自分のプレイで見た。これは確かに意味深なグリッチで当時見たら噂になるだろうなあ。